アルパ&モモコの日記

南米の民族楽器「アルパ」(ハープ)を演奏、教えています。 愛娘犬のちっちゃいプードル、モモコの日記も親バカ全開中!

2021年01月

長崎アルパ教室、期待の伴奏者が急成長♬
チャランゴ、クアトロも急激に上手くなって、クセがあって
難しいパラグアイ・ポルカの伴奏を仕込んだら、予想よりも
うんと早く上手くなってビックリ!

好きこそ物の上手なれ、そして、やっぱり才能もあるのね~
どっぷりフォルクローレにハマり(笑)
DSC_0601_Original
今年、本格デビューだ!
そのうち、東京にも連れてきちゃおう♪

IMG_5901
とにかく経験積むのみ。頑張ってほしいなぁ

昨年から各自治体でやっている、飲食店応援プロジェクト。
国立市でも色々やっています。
東京多摩地域でも人口の少ない国立市、某国立大学の
学生がオンライン授業等で街中にいなくなると、チェーン店だけでなく
昔からの馴染みのお店も大打撃でしょう・・・

私もピンチな状況ですが、空きテナントが激増した国立を
何とか応援せねば~、ということで、出来る範囲で食べ歩いて、
おススメのお店をご紹介!

まずは駅から徒歩三分、大学通りのポポロビル二階の
ベトナム料理「サイゴン桜」
ベトナム人の超陽気なお姉さんが一人で切り盛りしています。

ここは都心の有名店に負けず劣らずの美味しさ!
席も10席のみ、お昼だけの営業、混雑している時は
30分以上待つこともありますが、その価値大アリです。
IMG_4575_Original
特に、揚げ春巻きは現地で食べるよりココが一番!
(個人的感想です・・)
↑コースの前菜、生春巻き、揚げ春巻き、サラダ

IMG_4622_Original
超おススメ! ブン・チャー・ゾウ
ブンはお米の麺、チャー・ゾーは揚げ春巻き(だったと思う、多分・・)
感動の美味しさ!


IMG_4578_Original
もちろんフォーも

デザートは黒豆やサツマイモ、タピオカ、ココナツミルク等の
ヘルシーで優しい美味しさの伝統的なベトナムスイーツです。

ベトナムに行けなくなってしまった今、私の心の支えになっている
お店。おサイフが許せば(許してもらえないけど)毎日でもOK。


レッスンで国立に来る生徒さん、近くにお住まいの方、
ちょっと遠くてもベトナム料理好きの方、お一人飯に最適なので
是非!
IMG_1772
↑ハノイで食べた揚げフォー。ウマ過ぎて忘れられない・・
いつか絶対また食べに行く!

ほぼ仕事停止中でブログネタもないから、アルパと無関係な内容
シリーズもいつまで続くか分かりません・・・



***********************************************
    ♪ モモコママ・旅のインスタグラム 

  ♫ 中南米・アジア雑貨のZakkamundo
     ♫ Zakkamundoブログ
***********************************************





IMG_5537

あけましておめでとうございます!
良い一年になりますように♪

このページのトップヘ