アルパ&モモコの日記

南米の民族楽器「アルパ」(ハープ)を演奏、教えています。 愛娘犬のちっちゃいプードル、モモコの日記も親バカ全開中!

2014年03月

私のアルパ教室の生徒さん主催のピアノ教室の発表会が
3月23日(日)所沢市民文化センター「ミューズ」の
キューブホールにて開催されます。(開演は13時)
私も一曲ソロと、皆さんとの合奏で参加させていただきます。

お近くの方は是非!

詳細はコチラです


 

いつもギリギリの私にしては、早めに確定申告終了(´∀`*)。
一人で作業していると、分からない事が多すぎてイライラ
してくるので、朝から税務署に詰めて、税理士さんに
アレコレ質問しながら何とかゴールが見えてきた、と
思ったら!!提出書類を一部忘れてた・・・('A`|||)

申告書作成コーナーには大勢の人。
私の隣にいた人なんか、「分からない~」「も~お、難しい」って
ひっきりなしにつぶやいてる。ナニナニ医療控除??ウン、難しそう。
税理士さんも、一人で四人くらい担当しなくちゃいけなくて、
本当に大変。
私だって、できれば一人でやりたいのよぅ。でも作成の手引きの
計算表見ると、激しい拒絶反応で目の前が真っ白・・・ 

中には逆ギレしている人も。
税理士さんが「○○の書類が不足しています」って説明しているのに
「だから、見つからないから何とかして、って言っているんです」
みたいな・・・。いや、それ、ムリでしょ。
理不尽な要求にもキレる訳にはいかないし、気の毒。

忘れた提出書類を取りに帰って、もう一度税務署へ。
疲れたけど、無事、申告終~了!あぁ、解放感!!
おバカな私に、丁寧に教えてくれて、ありがとうございました。




 

ワタシが格闘しなくてはいけないモノ。

それは確定申告と花粉。


数字がキライ、大の苦手。

自慢じゃないけど、高校の数学のテストで30点以上

取ったことがないのよぅ(;´Д`)

あぁ、面倒くさい・・・


花粉だって、今年は少ないって言っているけど

少しでも飛んだら症状が出ちゃうんだってば。

最新の舌下免疫療法が6月から保険適用されるらしいけど、

スギ花粉以外にも、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ、ハウスダスト等々、

複数のアレルゲンを持っている場合は、一つずつやっつけなきゃ

ならないらしいし。

全部治療が終わる頃には、私、寿命で死んでるよ。


このページのトップヘ