アルパ&モモコの日記

南米の民族楽器「アルパ」(ハープ)を演奏、教えています。 愛娘犬のちっちゃいプードル、モモコの日記も親バカ全開中!

2011年07月

14日のコンサートのドタバタのせいで遅れに遅れていた
今年の発表会のチラシがやっと出来上がってきました。
2011発表会


9月25日(日)13時半開演・入場無料です
場所はJR・西武国分寺駅改札でてすぐ左の
駅ビル「L」の8階ホールです。

ご予約は必要ありませんので皆様どうぞお気軽に
お立ち寄りください

修理工場から来た修理の見積金額は60万近くに
なってしまい!!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
14年式で10万キロ近い走行距離なので修理に
「こんなにお金がかかるのはバカらしいですよ」
そんなこと言われても・・・

震災後のこの状況だと新車は早い車種でも
納車は三か月以上、プリウスなんて来年三月以降
(購入考えたこともないですが)という状況。
中古車も不足気味で気に入ったのがあるかどうか。
そんな訳でまだまだアノ車に乗ろうと思っていたのに。

ちなみに保険でおりる金額は17万ポッキリ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

怪我がなくてラッキーと思おうとしましたが、この性格から
まったく納得できず悶々の日々

だってワタシ悪くないもん。

住宅街の信号のない交差点、優先道路30キロ制限を
きっちり守って走っていただけだもん。

交差点の事故は片方が止まっていない限りは双方過失が
生じるそうだけど、割合は先方が八割、私が二割。
でもワタシ悪くない。絶~対悪くない!

修理しても買い換えでも金銭的には私の方が負担が
圧倒的に多くて、一時停止無視、前方不注意の相手は
保険の掛け金が上がるくらい。私の負担額に比べたら少ないはず。
そんなことってアリ?ヽ(#`Д´)ノ
そんでもってこれからものうのうと公道を走るのか!!

どうせなら免停とか教習所行き直しくらいのペナルティが
あってもいいんじゃないの?一歩間違えたら人身事故に
なるかも知れなかったんだし・・

天災なら我慢もできるけど、人災で相手に保障能力があるのなら
きちんと修理費全額出してもらいたい、と思うのは間違ってる?
保険はそれができない人の分を補うためのものじゃないの?

大体車が古くなるほど補償額が激減するなんてシステムが変。
数年で次々と車を乗り換えろってことですか!?
ちっともエコじゃないし、金持ち優遇!

なんでこんな不公平なことになるのか納得できない旨を
保険会社に伝えたら「そうですよねぇ・・・そうなってしまうん
ですよ・・・(無言)」
あぁ、そうですか、結局もらい事故の私の方が大損、
泣き寝入りってワケですね。

でもこのまま車なしでは仕事に差し支えるし
廃車・・・・(ノд・。) グスン

やっぱりヽ(#`Д´)ノ許せ~ん(`Д´) ムキー!(ノ`Д´)ノ(゚皿゚メ)(*`Д')

先週のコンサートの次の日、実家近くで一時停止無視の
車に突っ込まれましたヽ(TдT)ノ
運良くワタシは無傷、でも車は無残・・・
2011071513340000
運転席のドアが開かなくなったので、助手席側の
ドアから外に出て車を見て心底ゾッとしましたΣ( ̄ロ ̄|||)
あと一メートルでケガするとこだったじゃないですか!!
周囲にも人がいなかったので事故に巻き込んだ人も
いない、ホッ~。

大きな衝突音がしたらしくて近所の人が出てきました。
「救急車呼ぼうか?」ご心配とお気遣いありがとうございました。
幸いピンピンしています・・・手は震えていましたけどね・・・

車が無残になって運が悪かったと思おうか、
ケガがなくてラッキーと思おうか?

ワタシは怪我しなくてラッキーだと思うことにしました。
一瞬だけど本当にパニックになりました。
結局車は動くものの真っ直ぐに進むことができないので
レッカーされて修理工場へ。
これからどうなる・・・?

車を運転する皆様、本当に気を付けましょう~(´;ω;`)

今日は江東区でパラグアイ大使館主催の建国200周年
イベントがあって、ルシアさん、ホセ・ルイスさん、
ホセ・ルイスの奥様の岩崎わかなさんと一緒に演奏しました。
2011071712280001
2011071710500001

300人以上のパラグアイ関係者が来ていました。
食事はアサード(パラグアイ風焼き肉)だったので
すごいお肉の量。焼いている方々、本当に暑い中
大変そうでした。とっても美味しくいただきました!

野外なので相当暑いだろうと思いましたが
海からの風が通って場所によっては若干涼しく
感じられるところも。ただ舞台は太陽の正面、
顔が燃えるかと思うくらい暑かった・・・
2011071710500000
2011071712280000
直射日光を当てると楽器が心配なので
アルパは日陰に避難

2011071721390000
主催の方にお願いしてもらってきちゃった
イベントのTシャツ。「パラグアイ愛してる」と
書いてあります。
(ホントは赤が良かったんだけど・・←もらったくせに
図々しい)

暑い中お出かけくださった皆様、本当にありがとうございました。
ワタシのちょっとしたヘマはありましたが、無事に終わって
ホッとしています。アンケートもたくさんいただいて、とても嬉しく
読ませていただきました。出演者一同感謝いたします。
P1030443
会場のルーテル市ヶ谷は素敵なパイプオルガンが
あって響きのとても素晴らしいホールでした。
演奏していてもとても気持ち良かったです。

P1030433
ルシアさんとホセ・ルイスさんのアイディアで衣装を
パラグアイの国旗の色で揃えました。
パラグアイ建国200周年おめでとうございます!

p7142
ルシアさんとのアルパ・デュオ
10月に発売予定のルシアさんのNewアルバムに二曲
アルパで参加させていただきました。皆様どうぞお楽しみに!

P1030444
結構高いヒールを履いていたのに「小さいですね」と
言われてしまった・・・これ以上高いヒールは立っていられ
ないから、次はシークレットブーツでも履こうかな・・・

P1030447
ホセ・ルイスさんとルシアさんのデュオ

P1030435
ホセ・ルイスさん大好評!!本当に素晴らしい歌でした。
特に彼のオリジナル「庭園のように美しいわが町へ」は
アンケートで大絶賛されていました。

共演者のルシアさん、ホセ・ルイスさん、協力していただいた
スタッフの皆様、トーク会(こちらも好評でした)の竹村淳さん、
そしてお越しいただいた皆様に心から感謝いたします!








ついにコンサート前日になってしまいました。
昨日あたりから軽いパニックになっていますが・・・
明日も相当暑くなるとのことですが、、暑さに負けず
出演者一同頑張ります!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
(当日券はご用意できます)

今日は那須の小学校で午前、午後と二校
演奏して来ました。高原なので東京ほど蒸し暑くは
ないものの、それでもやっぱり七月の体育館は
キツい・・・汗で指も手もすべっちゃう・・・
2011071112070000
でもこんなに夏らしい花束をいただいて
疲れも吹っ飛びました(*´∇`*)

このページのトップヘ